岐阜県恵那市「川をこよなく愛する会」

岐阜県恵那市の市街地を東西に二分するように北流する阿木川。中津川市の天狗森山を源とし、大井ダム直下で木曽川と合流する。木曽川の支流としては比較的大きな河川で、中流には愛知用水の水がめでもある阿木川ダムがある。かつては水泳や魚釣りなど子供達が川と親しむ光景がそこここで見られたが、工場廃水やダムの建設で川と人との素朴な関係が遠のいた。この阿木川を次の世代に美しい流れで残していきたいと、7年前恵那市民を中心に「川をこよなく愛する会」が結成された。この代表を務める山本勝明さんと会計の藤健一さんのお二人に話をうかがった。

「川をこよなく愛する会」の会員は38名、団体を含めると100名をこえる。発足当初、多くの人たちに参加を呼びかけたが参加はごく一部、しかし7年の活動の中で会員は着実に増え定着した。恵那市民以外にもお隣の中津川市や遠くは愛知県の会員もいるという。
主な活動は、鯉の放流や川岸での花の植栽、川の清掃、灯明の設置や河川いっぱいに鯉幟の掲揚を行なう。「まずは、市民のみなさんに川を見てもらいたい」。しかし、活動はこれにとどまらない。阿木川周辺には王子、東栄、大井の3つの製紙会社がある。工場からは、絶えず川に汚水が注がれる。
「産廃を液体にして流しているだけだ」。警察とともに工場へ立入り、幾度となく工場に対し申し入れを行なった。その甲斐あってか廃水は以前と比べれば改善された。山本さんはこうも付け加える。「水質の検査は必要なことだがそれだけでは川はきれいにはならない。机上の考えではだめなんです」と力説された。「まずは、阿木川を見てきれいだと思う水準までもっていくことです」。
「川をこよなく愛する会」の活動テーマは、「美しい川の流れを次の世代へ」。まずは、美しい阿木川が実現し、市民のみなさんの目を楽しませる。そして、美しい川を子供たちに伝えていくこと。川への想いについての講演活動を小学校で行なったり、子供たちの手による鯉の放流など活動に暇がない。初めは、鯉を購入する資金も100円募金で市民から集めた。また、美しい川の流れは下流域の人たちにきれいな生活用水を供給するためにも大切なことだとも述べられた。今後の活動は、阿木川にとどまらない。「支流の永田川や木曾川を含め、川をこよなく愛する会なんです」。山本さんの言葉に力がこもった。

山本さんは、阿木川河畔で料理屋を営むかたわら川を守る活動に取り組んでいる。店の前からは阿木川を一望できる。ちょうど今(5月下旬)は河畔にオオキンケイギクが咲き、鯉が泳ぐ景色が清々しい。店内にはイワナが泳ぐ水槽も。本当に川が好きで川を愛する人なのだろう。
「余談ですが」と山本さんにひとつ尋ねてみた。「警察同伴で工場立入りするテクニックは?」。「そんなことは簡単です。十円玉一つあればできますよ。悪臭や汚水がひどいと住民から苦情が上がってきていますと電話することです」。山本さんは淡々と語った。

取材者:木亦 信之(水トラスト事務局 恵那市在住)
もどる