山仕事の記録 2018年分

写真をクリックしてください、別ウインドウで大きく表示されます。

  • 2018年1月13日(土)と14日(日)
    きれいに晴れましたが、冷え込みの厳しい週末で、土曜の朝には写真のように雪が積もっていました。土曜は「なごや環境大学」講座の最終回で、餅つきを楽しみました。 日曜はいつもどおりの山仕事。枝打ち、伐採、丸太運び、いずれの作業も順調に進みました。山内さん、沼田さん、平岩さん、上堂薗さん、坂倉さんさんが初参加。

  • 2018年2月10日(土)と11日(日)
    土曜日は炭焼きをしましたが、なぜか温度が上がらず見事に失敗しました。来月、窯を開けて原因を調べようと思います。3時ごろから雨が降り、早めに撤退。
    日曜は晴れましたが寒い一日で、時折あられやみぞれが降りました。地面も乾かず、丸太運びをしていると泥だらけになりました。金沢さんが初参加。
    作業後、丸太を製紙工場へ出荷。11トンありました。

  • 2018年3月10日(土)と11日(日)
    よく晴れ、ほどよく暖かく、山仕事には絶好の二日間でした。土曜日は炭焼。先月温度が上がらなかったのは、窯の内部奥の、ドラム缶と煙突のつなぎ目に泥が詰まっていたためと判明。強い雨が降り、泥水が窯に流れ込み、水は煙突とのつなぎ目から流れ出たけども泥がそこに残った、ということのようです。泥を取り除き炭焼きをしたところ、順調に温度が上がりました。いままでは、窯に材を詰めたあと、翌月以降に炭焼きをするまで焚口を開けておきましたが、これからはブロックでふさぐようにします。
    日曜は、いつもの作業が順調に進みました。最後の写真は、ハシゴの上から撮ったものです。

  • 2018年4月14日(土)と15日(日)
    例年だと4月の作業日には御嵩では桜が咲いていますが、今年はすっかり散った後。今年の3月は本当に暖かかった。
    土曜は恒例「春を食べる会」。日曜は昼過ぎまで雨が降り、午後は晴れましたが作業は行いませんでした。二日間、山でのんびり。たまにはこういうのもいいかなと思いました。

  • 2018年5月12日(土)と13日(日)
    土曜はいい天気でしたが、日曜はかなり激しい雨(3枚目の写真)。二ヶ月連続で町有林の仕事ができませんでした。来月はどうだろう、梅雨に入る時期ですが。
    土曜の炭焼きは温度が上がらず、かなり生焼けになっていそう。詰めた材が生木で水分が多かったためと思われます。

  • 2018年6月9日(土)と10日(日)
    土曜は晴天。先月焼いた炭は、予想通りかなり生焼けでした。伊藤さんが初参加
    日曜は雨の予報でしたが、昼休みの時間に2時間ほど降っただけで、さいわい午前午後と仕事ができました。ただ参加人数が少なく・・・予報が雨だとしかたがないかな。立派なササユリが咲いていました。

  • 2018年7月14日(土)と15日(日)
    暑かった! 梅雨があけ、連日猛暑日。御嵩もこの二日間は最高気温が約37℃。二、三分力仕事をすると、汗が止まらなくなりました。土曜日は炭焼きをしましたが、炎の熱が痛いぐらいでした。地元の林さんが初参加。
    最後の写真は、日曜日に作業をしている町有林です。次の伐採場所を決めるために全員で歩いて回りました(作業をするには暑すぎて、ということもあり)。長野県上田の堺さんと、イラン人留学生マンソーレさんが初参加。

  • 2018年9月8日(土)と9日(日)
    秋雨前線停滞の両日でしたが、土曜は天気がもちました。9月に入ってから雨の日が多かったせいか、巨大なキノコがいくつも見つかりました。前の週には強い台風が近畿圏を通過して、枯れた松などが折れて倒れたのですが、私たちの小屋はさいわい無事。4枚目の写真は炭化した蛇です。7月に焼いた炭を取り出したところ、お気の毒なことに、窯の中で見つかりました。高木さん、大田さんが初参加。
    日曜日は午前中に強い雨が降り、作業は中止。最後の写真は、台風ために折れて倒れたヒノキです(町有林)。

  • 2018年9月15日(土)環境デーなごや
    今年も環境デーなごやに出展しました。(写真の掲載はしばらく怠っていましたが、毎年参加してます)ヒノキの丸太切りというシンプルな出し物なのですが、たくさんの子供たちが(時々、大人の方も)ノコギリを握ってくれました。

  • 2018年10月13日(土)と14日(日)
    今月から1月まで、土曜は「なごや環境大学」講座を兼ねて行います。親子づれの参加もあって、にぎやかでした。炭焼きでは煙突出口の温度を測って記録しますが、それを自動で行う新兵器が登場。マイコンが温度を読んで記録してくれます。丹羽さん、水口さん、江草さんが初参加。
    日曜日は久しぶりに森林整備の山仕事。(人数は少なめですが)最後の2枚の写真は、台風で根こそぎ倒れたヒノキです。浅く張られていた根の部分が地面からはがされて、壁のように立っています。台風の威力にも驚きましたが、ヒノキの根の浅さにもびっくり。

  • 2018年11月10日(土)と11日(日)
    土曜日は2つのファミリー(田坂さん、山田さん)が環境大学に参加してくださいました。ご覧のようにかわいい参加者が。2枚目の写真は手前のシイタケにも注目。豊作でした。
    日曜日はいつもどおりの森林整備。11月にしては暖かめの一日で、気持ちよく体を動かしました。岡田さんが土、日と初参加。
    最後の4枚の写真は、インスタグラム愛好家のメンバーが撮った写真です。"映え"ますね。

  • 2018年12月8日(土)と9日(日)
    土曜は写真のように大にぎわい。「なごや環境大学」参加者の皆さん、ありがとうございます。紙芝居をしてくださったのは陶芸家の大泉讃さん。小島さん、小野さん、戸館さんが初参加。
    日曜日は一段と寒くなりましたが、力仕事で暖まりました。それにしても、最近日曜日は人数が少ないです。



    もどる