山仕事の記録 2015年分

写真をクリックしてください、別ウインドウで大きく表示されます。

  • 2015年1月10日(土)と11日(日)
    両日とも、この季節としては穏やかな山仕事日和でした。とはいえ、土曜の朝には写真のように池にしっかり氷がはっていました。土曜日は櫻井さんが初参加。日曜日の町有林整備では、丸太運びと枝打ちに大学生が大活躍。石川さん、山本さん、ウィルさん、坂口さんが初参加。最後の2枚の写真は「引っ張りだこ」というエンジンでワイヤを巻き取る機械を使った丸太の運搬の様子です。

  • 2015年2月14日(土)と15日(日)
    この時期らしい寒い日でしたが、今月も初参加の方が何組もみえました。(土曜日は磯川さん親子、渡邊さん、加藤さん、加藤さん、井口さん、そして日曜日は澤田さん、中田さん、引地さん) 寒いときこそ肉体労働で暖まろう、ということで、両日とも参加者は熱心に山仕事に励みました。土曜日には炭焼きも行いました。

  • 2015年3月14日(土)と15日(日)
    春になってアウトドアにはいい季節になりましたが、参加者は少なめでした。土曜日は加藤さんが初参加。菌打ちした木からシイタケを収穫、それを先月に炭焼きした炭を使って焼いて食べました。調味料不要、シイタケの風味を堪能できました。日曜日はご覧のようにミニマムな人員でしたが、町有林での枝打ちとシイタケの菌打ちを行いました。
    最後の写真は町有林に設置した立て看板。「木材をご利用になりたい方へ この森は御嵩町の町有林です。御嵩町農林課に連絡の上お使いください」と書いてあります。間伐材を2mに切って道路脇に積んでおいたのですが、どなたかが持ち出しているようなので立てました。

  • 2015年4月11日(土)と12日(日)
    一週間ぐずついた天候が続いたあと、土曜の朝にようやく晴れました。一枚目の写真は薪をバケツリレー方式で軽トラまで運んでいるところ。午後は恒例の春を食べる会でした。 日曜日は伊東さん、美澤さん、細田さん、村上さん、大石さんが初参加。町有林でふだんどおり間伐、枝打ち、丸太運びを行いました。最後の写真は、足に金具をつけて木に登り枝打ちをしているところ。これならたしかにいくらでも高く登れますが、使いこなすには技術が要ります。できるのは森山さんただ一人、他の人はできません。

  • 2015年5月9日(土)と10日(日)
    9日はなごや環境大学の講座もかねて実施。初参加は水石さん、松比良ご夫妻、櫛引さん、加藤さん親子、水野さん、尾関さん、加藤さんでした。来月は、今月焼いた炭を使い、魚を焼いて食べる予定です。おいしく魚が焼けるような炭ができているといいのですが。 日曜日は町有林でいつもどおりの作業。高橋さん親子、磯崎さんが初参加でした。最後の写真は、初参加の高橋香帆さんが枝打ちハシゴの上で撮った写真です。高いところがよほど気持ちよかったみたいです。

  • 2015年6月13日(土)と14日(日)
    梅雨入りしましたが、さいわい両日とも雨は降らず、でも土曜は非常に蒸し暑い一日でした。13日は、先月に引き続きなごや環境大学の講座をかねて作業を行いました。竹を切って食器を用意し、予定どおり先月作った炭でサンマを焼いて食べました。サンマは名古屋生活クラブから購入、美味でした。初参加は西川さん、藤井さん、前沢さん、江村さん一家でした。日曜日は町有林で作業、渡辺さん、渡辺さん、清水さんが初めて参加されました。

  • 2015年7月11日(土)と12日(日)
    蒸し暑い二日間でした。少し力仕事をすると、とたんに汗が吹き出ます。土曜は初めて樫で炭を焼きましたが、6時半になっても水蒸気を含んだ煙が出続けていました。まだ生焼け間違いなし、なのですが、あきらめて窯を閉じました。土曜は山口さん、後藤さん、日曜は平林さん、清水さんが初参加。

  • 2015年9月12日(土)と13日(日)
    毎年9月は暑さで苦しみますが、今年は画期的にさわやかな天候でした。7月に焼いた炭は、8割がたうまく焼けていましたが、まったく炭になっていない部分もありました(3枚目の写真)。焼き方に問題ありか。4枚目の写真は、苦心の道普請の成果です。これでぬかるみもできなくなる、か。御嵩町役場の林さんが土曜に来てくださいました。日曜はいつもどおり山仕事。登坂さん夫妻が初参加。作業現場に行く途中の道筋にスズメバチの巣が見つかりました。当分のあいだ、そこは車で通過して巣に近寄らないようにします。

  • 2015年9月19日(土)なごや環境デー(久屋大通公園)
    今年も丸太切りノコギリ体験をしていただきました。さわやかな晴天で、午後はたくさんの人が丸太切りをしていってくれました。子供たち、かわいいです。

  • 2015年10月10日(土)と11日(日)
    土曜日は炭焼きを行いましたが、温度がうまく上がらず失敗。煙突が詰まっているのでは、と疑っていますが、単なる手抜きが原因かもしれません。三宅さんが初参加、日曜日も大活躍でした。二枚目の写真は、森で拾った栗(美味!)です。土曜の夜、かなり激しく雨が降りましたが、日曜は、午前中少しぐずついたもののなんとか作業ができました。そんな天候にもかかわらず、松ヶ枝さんが初参加、ありがたいです。

  • 2015年11月14日(土)と15日(日)
    土曜日は小雨が降ったりやんだり。作業はほとんどできませんでしたが、この日の収穫はシイタケとナメコ。炭焼きナメコはおどろくほど美味でした。名市大の学生の長畑さん、田牧さん、赤坂さん、名工大の荒神さんが参加。先月焼いた炭はやはり半分ほどがまだ「生」でした。ドラム缶と煙突のつなぎ目に炭片がたまっていたので、それが原因で通気が悪くなり温度が上がらなかったのかもしれません。
    雨は土曜夕方から強くなりましたが、日曜の明け方にはやみ、日曜日は一日作業ができました。人数は少なめでしたが、間伐、丸太運び、枝打ち、いずれもはかどりました。神谷さん、荒川さん、村山さんが初参加。

  • 2015年12月12日(土)と13日(日)
    炭焼きは、ここ2回生焼けが続いていましたが、先月の煙突掃除の効果はてきめんで、快調に温度が上がりました。調子に乗りすぎて、ちょっと燃やしすぎたかもしれません。土曜日は名城大の学生の林田さん、濱島さん、宮島さん、箕浦さん、松本さんが初参加。 日曜は、先月と同じように明け方まで雨でしたが、日中は無事町有林で仕事ができました。名工大の市川さん、名城大の野口さん、林さん、太田さん、伊藤さん、木村さん、平野さんが初参加。


    写真をクリックしてください、別ウインドウで大きく表示されます。

    もどる