"宮澤農園"訪問(エントロピー学会名古屋懇談会+水トラスト)

2003年5月17日(土)

 
宮澤農園のニワトリさん。糞が足でかき混ぜられ自然と発酵、乾燥するため、鶏舎には臭いもなく清潔な感じ。卵がおいしい。


トウモロコシの苗を植える。「大豆畑トラスト」で購入することができる。(「大豆畑トラスト」については別ページを、そのうちに作ります)

宮澤さんの紹介
1980年代の終わりごろ、それまでの都会暮しをやめ八百津町潮見で農業を始められました。養鶏、卵の生産販売が中心ですが、有機無農薬栽培でいろいろな作物を作っておられ、枝豆、とうもろこしは「大豆畑トラスト運動」を通して入手することができます。卵は本当においしかったです。
養鶏場といい、畑といい、私たちには立派な農園と見えましたが、それでも、農業だけで暮らしていくのは容易ではないとのことでした。今回のエントロピー学会懇談会の掲げたテーマは「流域自給を考える」でしたが、流域自給のためには山あいの地での農業を維持していかなくてはなりません。今回、そのことがたいへんに困難な事業であることをあらためて教えられられました。流域自給を実現するためには、いったい、どうしたらいいんでしょう。

写真をクリックしてください、別ウインドウで大きく表示されます。



もどる