山仕事の記録 2005年分
写真をクリックしてください、別ウインドウで大きく表示されます。
2005年1月8日(土)の作業
風邪が流行。午前中は壁作り(作業者一名)、午後は新年会となりました。
2005年2月12日(土)の作業
いろりが機能アップ、雪景色は一週間前の写真です。2日にたくさん雪が降りました。
2005年3月12日(土)の作業
椎茸の菌打ちと間伐。寒さとあられと杉花粉に悩まされた一日
2005年4月16日(土)の作業
午前中は、先月に間伐した木を運び出す。昼は山菜野草を食す会
2005年5月14日(土)の作業
散策路の補修作業。御嵩町の強力なメンバーのおかげではかどりました。
2005年6月11日(土)の作業
雨天のため、人は少なめ、作業も少なめ。でも新しいメンバーがお一人参加してくれました。左の写真は雨水をためる仕掛け
翌12日には2005年度通常総会が行われました。(右写真)
2005年7月9日(土)の作業
午前は散策道の整備(急斜面で工事難航)、午後は間伐。途中から雨に濡れながらの作業でした。御嵩町の環境課の方が参加してくださいました。
2005年11月12日(土)の作業
リコー中部から助成をいただき、枝打ち用のはしご、木を倒す梃子(レバーフック)、ヘルメットなどを購入し、効率良く間伐、枝打ちができるようになりました。昼はイモ煮鍋でした。
写真をクリックしてください、別ウインドウで大きく表示されます。
もどる